可変エンベロープ
QVhybridに使うenvelope generatorを作ってみた 基本的なADSRだがカーブを変えられるので非常に役に立つものになった。パッチが正解かどうかはわからないが、生成されたVST3プラグインはうまく動いて …
QVhybridに使うenvelope generatorを作ってみた 基本的なADSRだがカーブを変えられるので非常に役に立つものになった。パッチが正解かどうかはわからないが、生成されたVST3プラグインはうまく動いて …
MAXのRNBOでVSTプラグインを作るのは非常に便利。プラグインの見た目は今のところ何もできないが、実用上は問題ないし、簡単なことしかしていないせいか実に軽い。BEAPのオブジェクトを使うとモジュラーシンセと同じ感覚で …
VCOをDAプラグインからのオシレータ出力で代用し、envelopeなどのCVもDAWから出力して構成する。4音が遅延とゆらぎの一切ない状態で再生でき、昔のMC-4でコントロールしていた時のようなタイミングの切れ味が感じ …
忙しくて何もできないが、たまには写真をあげてみる QV VCF はpoppleの改造、syntaxis submoduleを使用した2144、3320などをつくったが、moog filterが欲しかったのでいろいろ考えて …
Studio OneでES5を活用できるのがわかったので、2496環境でADAT S/MUXのプラグインを利用する。StudioOneはマルチチャンネルのトラックは作成できないが、サイドチェーン入力があればそれを活用でき …
Studio OneにおいてExpert Sleepers silentwayからCV GATEを出力する場合に、ES40やES5controllerを使おうとしてもどうしてもうまくいかなかったが、理由が判明した。詳細の …
studio oneは音は良いと思うが、midiのルーティングに制限があったり、biduleのようなモジュラー環境のプラグインをうまく導入できない。 ADAT2496でSMUXを扱ってチャンネルを増やすことはできないこと …
CV制御を簡単にするためモジュール基板のcontrol nodeを探す。非常に小さいがpadは見つかった。反転入力ミキサーになっているので100k抵抗をつなぐだけで混合できる。 904LPF 904HPF 904aL …
QVシステムでmoog 904フィルタを使えるようにしてみたい 自作するにはハードルが高かったので場所をとるが市販のもので何とかしてみる。eurorackで一番再現性があるとおもうのはAION modularの904だが …