ES-3 ES-6を96kHzで使う
DAWでシンセを制御するにあたり、expert sleepersのモジュールを使用している。ES-3,ES-6はADATと接続して使用するが、ADATはサンプリングレートが基本的に48kHzであるので、DAWを96kHz …
DAWでシンセを制御するにあたり、expert sleepersのモジュールを使用している。ES-3,ES-6はADATと接続して使用するが、ADATはサンプリングレートが基本的に48kHzであるので、DAWを96kHz …
オーディオ分野では、いわゆるハイレゾ商品があって、サンプリング周波数とビット深度でいろいろ分かれている。PCMの品質とデータの関係については、既に多くの文献もあり、44.1kHz 16bitで十分であるとの結果が出ている …
コネクターの規格を確認しようとネットをみていたら、Pentaconnのジャック、プラグの偽物が出回り始めているらしい。写真をみると違いははっきりしているのだが、通販だと買ってしまう人もいるかもしれない。どこの国の人たちが …
QVモジュラーではケーブルにはGNDラインを配線しない。通常のケーブルではシールド線でGNDになっているところも信号線として扱うため。ラックケースとしてはeurorack modularのケースに適合するサイズにしている …
ジャックの部品の条件として、GND線を接続せず信号線として利用するためsleeve端子がパネルと絶縁されている必要がある。3.5㎜ 4極のジャックを探してみるとたいてい条件を満たしているが、ほとんどが水平型horizon …
qvmodular systemを作るにあたって、市販されているモジュールとの接続を考える。頻繁には抜き差ししないし、ツマミもないので出来るだけ幅を狭くする。 モジュールは2HPで2系統の変換が出来る。
あまりに重たかったのでいろいろ試したが、素人にはなかなか難しかった。htmlにしてみたり、プラグインで高速化しようとしたが、結局うまく出来なかった。勉強不足なのは間違いない。サーバーの評判が悪かったのでプランを変更したら …
4極、5極のコネクタをどれにするのか。eurorackの規格に準じて、サイズや相互接続を考えると3.5㎜のミニジャックか。フォン型以外のコネクタは多芯のものも多くある。DINコネクタとか、LANに使われるRJ-45なども …
iPadから編集してみた。意外にすんなりと出来た。しかし、タブレットで文章を入力するのはめんどくさい。それにしてもお名前コムのサーバーの反応が相変わらず遅い。他のサーバーに引っ越すべきか。難しいことは分からん
4音ポリのeurorack moduleが出ているので、それを使おうとするのだが、とにかく配線がごちゃごちゃになる。繋ぎ変えも大変なので、4音を一本のケーブルで接続してパッチングできるようにしてみる。 バラバラのほうが良 …